アレクサで音楽を聴くのに月額料金はいくら?おすすめプランや無料で聴けるかも解説

サブスク
この記事は約13分で読めます。

※アフィリエイト広告を利用しています

アレクサでよく使われる機能が音楽再生です。アレクサで音楽を聴きたいものの、以下のような疑問はありませんか?

  • 「アレクサで音楽再生するのに月額料金はどのくらいかかる?」
  • 「どの音楽配信サービス・プランがアレクサで使える?」
  • 「音楽配信サービスによってアレクサで使える機能に差はある?」
  • 「アレクサで使う音楽配信サービス・プランはどれがよい?」

本記事では、アレクサで音楽再生するのにかかる月額料金を解説します。ケース別の月額料金や音楽配信サービスによる違いも解説するので、自分にあう音楽配信サービス・プランを選ぶ際の参考にしてみてください。

  1. アレクサで音楽を聴くのにかかる月額料金は?ケース別に解説
    1. 個人で無制限に聴けるプランは月額600〜1,000円程度
    2. 家族で使える制限なしのプランは月額1,300〜1,700円程度
    3. 学生が使えるプランは月額500〜600円程度
    4. 広告ありなどの制限付きなら無料
  2. アレクサ対応の音楽配信サービスは4つ。各サービスの特徴と料金プランを解説
    1. Amazon Music|洋楽も邦楽も充実。Echo端末専用のプランもある
    2. Spotify|洋楽のラインアップが豊富。レコメンド機能が優秀
    3. AWA|邦楽やアニメソングが多い。楽曲数は1億5千万以上
    4. Apple Music|Apple製品で利用しやすい。iTunesで管理している曲も聴ける
  3. どの音楽配信サービスでもアレクサの音声コマンドは使える?
    1. 曲指定・再生操作など標準的な機能はどのサービスでも使える
    2. 一部サービスはお気に入り機能やキャスト機能が使えない
  4. アレクサで聴くのにおすすめの音楽配信サービスは?迷っているならAmazon Musicから選ぼう
    1. Echo端末だけで聴くならAmazon Music Unlimitedのワンデバイスプラン
    2. スマホでもEcho端末でも聴くならAmazon Music Unlimited 個人プラン
    3. 家族で安く使うならAmazon Music Unlimited ファミリープラン
    4. 広告なしでBGMをかけたいならAmazon Music Prime がおすすめ
    5. ラジオ感覚で聴きたい人にはAmazon Music Freeがおすすめ
  5. 気になるサービスがあるなら無料体験してみよう

アレクサで音楽を聴くのにかかる月額料金は?ケース別に解説

アレクサで音楽を聴くのにかかる料金は、音楽配信サービスのプラン種別によって異なります。ここからは、ケース別に月額料金の目安を解説します。

個人で無制限に聴けるプランは月額600〜1,000円程度

個人がEcho端末で楽曲制限なしで聴ける個人プランは、月額600〜1,000円程度で利用できます。

最も安価で利用できるのはAmazon Music Unlimited ワンデバイスプランで、月額料金は580円です。音楽を再生できる端末はEcho端末やFireTV端末の1台のみですが、楽曲を自由に再生できます。

Echo端末に加えて、個人所有のスマホやタブレット端末でも聴けるプランは1,000円程度が相場です。各音楽配信サービスの個人プランと月額料金は以下のとおりです。

サービス月額料金
Amazon Music Unlimited 個人プラン1,080円
(プライム会員は980円)
Spotify Premium Standard980円
AWA Standard 一般980円
Apple Music 個人プラン1,080円

家族で使える制限なしのプランは月額1,300〜1,700円程度

個人のEcho端末やスマホに加えて、家族のデバイスでも音楽を聴けるファミリープランは月額1,300〜1,700円程度で利用が可能です。

パートナーや子どももそれぞれのプロファイルで管理でき、一人あたりの料金も抑えられるため、家族で使う際に便利です。ファミリープランなら複数のEcho端末で違う楽曲を同時に再生することもできます。

各音楽配信サービスのファミリー向けプランと月額料金は以下のとおりです。

サービス月額料金利用可能な人数
Amazon Music Unlimited ファミリープラン1,680円最大6名
Spotify Premium Duo1,280円最大2名
Spotify Premium Family1,580円最大6名
Apple Music ファミリープラン1,680円最大6名

学生が使えるプランは月額500〜600円程度

専門学校や大学などに在籍する学生は個人プランと同等のサービスを割安料金で利用できます。学生向けプランの月額料金は500〜600円程度

各音楽配信サービスの学生向けプランと月額料金は以下のとおりです。対象となる条件はサービスによって違うので、気になる人はチェックしておきましょう。

サービス月額料金対象となる学生
Amazon Music Unlimited 学生プラン580円高校生以上の学生
Spotify Premium Student480円18歳以上の
専門学校・大学生
AWA Standard 学生480円中学生以上の学生
Apple Music 学生プラン580円大学生・大学院生
(条件あり)

広告ありなどの制限付きなら無料

音楽配信サービスのなかには、無料プランを提供しているところもあります。楽曲の合間に広告が流れる、曲のハイライトしか再生できないなどの制限があるのが特徴です。

アレクサ対応の音楽配信サービスの無料プランと制限内容は以下のとおりです。

Amazon Music Free・広告あり
・シャッフル再生のみ
・楽曲数も制限
Spotify Free・広告あり
・シャッフル再生のみ
AWA Free・ハイライト再生のみ
・1ヶ月の再生時間も制限

なお、シャッフル再生が基本で、広告なしで聴けるプランもあります。Amazonプライム会員の特典で利用できるAmazon Music Prime では、Echo端末で1億曲以上のシャッフル再生ができ、広告も入りません。

以下の記事では、アレクサで無料で音楽を聴く方法を解説しています。無料プランの特徴も解説しているので、お金をかけずに音楽を聴きたい人は参考にしてみてください。

アレクサ対応の音楽配信サービスは4つ。各サービスの特徴と料金プランを解説

アレクサで利用できる音楽配信サービスは以下の4つです。

  • Amazon Music
  • Spotify
  • AWA
  • Apple Music

ここからは、各音楽配信サービスの特徴と料金プランのラインナップを解説します。

Amazon Music|洋楽も邦楽も充実。Echo端末専用のプランもある

出典元:Amazon Music公式サイト

Amazon Musicは洋楽も邦楽も充実しており、楽曲数は1億以上です。アレクサと連携する機能が優れており、Echo端末を快適に操作できます

Amazon Musicの料金プランは以下の3種類です。

Amazon Music FreeAmazon Music PrimeAmazon Music Unlimited
月額料金無料600円580〜1,680円
楽曲数数千万以上1億以上1億以上
広告なし
楽曲指定✕(※)
Amazon Musicの料金プランの比較。※Primeはスマホアプリで条件を満たせば楽曲指定が可能

Amazon Music Unlimitedには利用できるデバイスや利用できるアカウント数によって4プランに細分化されます。各プランの違いは以下のとおりです。

月額料金利用できるデバイス利用可能な
アカウント数
ワンデバイスプラン580円1台のEcho端末・FireTV1アカウント
個人プラン1,080円
(プライム会員は980円)
マルチデバイス1アカウント
ファミリープラン1,680円マルチデバイス最大
6アカウント
学生プラン580円マルチデバイス1アカウント

ワンデバイスプランはEcho端末1台またはFireTV端末1台で使えます。使えるデバイスが制限されている分だけ安く利用が可能です。個人プラン・ファミリープラン・学生プランはEcho端末やFireTV端末に加え、スマホ、タブレット、パソコンでも利用できます。

Spotify|洋楽のラインアップが豊富。レコメンド機能が優秀

出典元:Spotify公式サイト

Spotifyは洋楽のラインナップが豊富である点やレコメンド機能が優秀な点が特徴。邦楽にも対応しており、楽曲数は1億以上です。

Spotifyには無料プランもありますが、無料と有料の違いは以下のとおりです。

Spotify FreeSpotify Premium
広告なし
楽曲指定原則できないできる
オフライン再生

Spotify Premiumには、利用できるアカウント数などによって細分化された4プランがあります。各プランの違いは以下のとおりです。

月額料金利用可能なアカウント数
Spotify Premium
– Standard
980円1アカウント
– Duo1,280円2アカウント
– Family 1,580円最大
6アカウント
– Student 480円1アカウント

Spotifyは洋楽の楽曲ラインナップが多いため、洋楽好きの人に向いています。また、レコメンド機能が優れているので、自分の好みにあう新しい曲を発見したい人にもおすすめです。

AWA|邦楽やアニメソングが多い。楽曲数は1億5千万以上

出典元:AWA公式サイト

AWAはエイベックスデジタルとサイバーエージェントが共同出資してできたAWA株式会社が運営する音楽配信サービス。邦楽やアニメソングのラインナップが豊富で、楽曲数は1億5千万以上です。

AWAの有料プランと無料プランの違いは以下のとおりです。

AWA FreeAWA Standard
広告なし
楽曲指定
フル尺再生
ハイライトのみ
再生時間月20時間まで制限なし
オフライン再生

有料プランであるAWA Standardの料金は、一般だと月額980円、学生だと月額480円です。

Apple Music|Apple製品で利用しやすい。iTunesで管理している曲も聴ける

出典元:Apple Music公式サイト

Apple MusicはApple 製品で利用しやすく、iTunesのライブラリで管理している曲も聴ける点が特徴です。Apple製品との連携に優れており、AirPodsやApple watchでも再生できます。無料プランはなく、有料プランは以下の3種類です。

月額料金利用可能なアカウント数
Apple Music
– 個人プラン
1,080円1アカウント
-ファミリープラン1,680円最大
6アカウント
– 学生プラン580円1アカウント

iTunesライブラリで多数の曲を管理してきて、サブスクでも聴きたい人におすすめです。また、Apple製品を多く持っていて、Apple WatchやAirPodsでも音楽を聴きたい人にも向いています。

どの音楽配信サービスでもアレクサの音声コマンドは使える?

どの音楽配信サービスにしようか検討している人なかには、利用できるアレクサの機能に差があるのか気になる人もいるでしょう。ここからは、音楽配信サービスで共通している機能と異なる機能を解説します。

曲指定・再生操作など標準的な機能はどのサービスでも使える

アレクサ対応の音楽配信サービスであれば、曲をジャンルを指定して再生したり、一時停止・再開・早送り・巻き戻しといった再生操作をしたりできます。Echo端末の基本的な操作ならどのサービスでも違いはありません。

サービス共通で利用できる主な音声コマンドは以下のとおりです。

操作音声コマンド例
再生「アレクサ、音楽をかけて」
– シャッフル再生「アレクサ、シャッフル再生して」
– 曲指定「アレクサ、米津玄師のLemonを流して」
– アーティスト指定「アレクサ、YOASOBIの曲を流して」
– ジャンル指定「アレクサ、J-POPを流して」
– 年代指定「アレクサ、1990年代の曲を流して」
停止「アレクサ、音楽を停止して」
再開「アレクサ、音楽を再開して」
曲をスキップ「アレクサ、次の曲にして」
早送り「アレクサ、30秒進めて」
巻き戻し「アレクサ、30秒戻って」

なお、上記に示した再生の音声コマンドはデフォルトで設定している音楽配信サービスを使う場合です。音楽配信サービスを指定する場合は「アレクサ、Spotifyで〇〇の曲を流して」などと指示しましょう。

一部サービスはお気に入り機能やキャスト機能が使えない

サービスによっては一部機能が使えない点には注意が必要です。例えば、Amazon Musicでは曲を聴いていて気に入った際に「アレクサ、この曲好き」と言うと、お気に入りの曲として登録が可能ですが、Spotifyではできません。

また、スマホで流していた楽曲をEcho端末で聴けるキャスト機能ですが、対応しているのはAmazon Musicのみ。ほかの音楽配信サービスではできません。Echo端末では声で楽曲を指定しても希望の曲が流れないことがありますが、キャスト機能があればスマホで探してEcho端末で聴けて便利です。

アレクサで聴くのにおすすめの音楽配信サービスは?迷っているならAmazon Musicから選ぼう

どの音楽配信サービスでもアレクサでの使い勝手にさほど大きな差はありません。自分の好きなジャンルが豊富な音楽配信サービスを選びましょう。例えば、洋楽をよく聴くならSpotify、邦楽をよく聴くならAWA、どちらも聴くならAmazon MusicやApple Musicを選ぶとよいでしょう。

もし迷っているのであれば、Amazon Musicを利用するのがおすすめです。アレクサとの連携に優れており、邦楽・洋楽ともにラインアップが豊富なので満足できる可能性が高いでしょう。プライム会員であれば、割引料金が適用される点もメリット。

ここからは、Amazon Musicの各プランがおすすめの人を解説します。

Echo端末だけで聴くならAmazon Music Unlimitedのワンデバイスプラン

出典元:Amazon Music公式サイト

Echo端末で音楽が聴ければよい人には、ワンデバイスプラン(Echoプラン)が向いています。Amazon Musicの楽曲を無制限で聴けて、月額料金はたったの580円です。

ただし、ワンデバイスプランではスマホやパソコンでは音楽を聴けません。また、家に2台以上のEcho端末があっても再生できるのは契約した1台のみです。スマホでも聴きたい人や複数のEcho端末で聴きたい人は後述する個人プランを選びましょう。

Amazon Music ワンデバイスプランを試してみる

スマホでもEcho端末でも聴くならAmazon Music Unlimited 個人プラン

出典元:Amazon Music 公式サイト

スマホでもEcho端末でも音楽を聴きたいなら、Amazon Music Unlimited の個人プランがおすすめです。対応デバイスはEcho端末、FireTV、スマホ、タブレット、パソコンなどと豊富なので、どの端末を使っているときでも音楽を楽しめます。

ただし、複数の端末に対応しているものの、同時に再生できるのは1台のみです。複数の端末で同時再生したいなら、後述するファミリープランの加入を検討しましょう。

Amazon Music Unlimited 個人プランを試してみる

家族で安く使うならAmazon Music Unlimited ファミリープラン

出典元:Amazon Music 公式サイト

家族で音楽をそれぞれ楽しみたいなら、Amazon Musicのファミリープランがおすすめです。家族3人でファミリープランを利用すれば、一人あたり月額560円で音楽を無制限に楽しめます。

同時に複数台の再生も可能なので、家族が家のEcho端末で音楽を聴いているときに、自分は外出先で別の音楽を流すことも可能です。プロファイルは別々に管理されるので、家族それぞれがプレイリストを登録・利用できます。

Amazon Music Unlimited ファミリープランを試してみる

広告なしでBGMをかけたいならAmazon Music Prime がおすすめ

出典元:Amazon Music 公式サイト

特定の楽曲にこだわらず、BGMとして音楽を再生したい人にはAmazon Music Primeがおすすめです。シャッフル再生が基本ですが、1億以上の楽曲に対応し月額料金は600円(年間プランなら5,900円)です。

月額600円でプライム会員になれば、Amazon Music Prime以外の豊富な特典も利用できます。配送特典、動画配信のPrime Video、電子書籍のPrime Readingも利用が可能です。

プライム会員は無料体験も可能なので、気になる人は試してみてください。

プライム会員の無料体験をする

ラジオ感覚で聴きたい人にはAmazon Music Freeがおすすめ

出典元:Amazon Music 公式サイト

ラジオを聴いている感覚で音楽を楽しみたい人には、Amazon Music Freeがおすすめです。楽曲の合間に広告が入り、シャッフル再生のみですが、無料で利用できます。Amazon会員であれば登録不要で利用が可能です。

Echo端末以外にスマホやタブレットなどでも音楽を再生できます。スマホでも試したい人はAmazon Musicのアプリをダウンロードしてみてください。

Amazon Music: 音楽やポッドキャスト
Amazon Music: 音楽やポッドキャスト
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted withアプリーチ

気になるサービスがあるなら無料体験してみよう

本記事では、アレクサで音楽を聴くときにかかる月額料金を解説しました。音楽配信サービスの特徴を紹介したものの、対応している楽曲や音質、音声コマンドやアプリの使い勝手などは実際に使ってみないとわからない部分も多いでしょう。

Amazon Music・Spotify・AWA・Apple Musicの4つの音楽配信サービスには、30日程度の無料体験期間があります。気に入らない場合でも期間内に解除すれば料金はかかりません。気になるサービスがあれば試してみるとよいでしょう。

Amazon Music Primeを無料体験する

Amazon Music Unlimitedを無料体験する

Spotify Premiumを無料体験する

AWA Standardを無料体験する

Apple Musicを無料体験する

タイトルとURLをコピーしました